決めること 確信を持って何かを決めるという行為 その裏側には、その人自身の頭で考えたという工程が存在する。 な…
CATEGORY 理事長ブログ
やりたいこと
日々の日常生活、社会生活の中で 何か やりたいこと。 やってみたいこと。 ありますか? やってますか? 本日の…
いまおわり
同業種の勉強会。愛媛の会in新居浜 これからの愛媛を担う会員の方たちと。 良い仕事のために、良い仕入れができま…
行動力
準備が出来たら、やる。 そんな事は誰だってできる。 無謀かもしれないが、まずはやってみる。 うまくいかなければ…
質問力
組織の魅力をあげるために、組織の活性化が不可欠である。 組織とは人のあつまり、個人の成長が組織の成長につながり…
数字
人は感情に流されやすい。だからこそ「数字」を見る。客観的、数値的判断が必要である。 昨日は、ある「数字」数値目…
発想の転換
京都会議での鎌田会頭の所信を一部ご紹介 未来を変える3つの発想の転換 1️⃣良い経済が良い社会を創る→良い社会…
京都会議 新年式典

9時30分より式典 歴代会頭の先輩方。 2019年度鎌田会頭。写真は昨日のSDGs推進宣言。 そして、一緒に参…
京都会議 第159回総会

第159回総会 連綿と繋がれてきた歴史を感じます。 本日の審議、SDGs推進宣言承認。 【日本の青年会議所は …
四国地区協議会 第1回会員会議所会議
国立京都国際会館にて15時より四国地区協議会第1回会員会議所会議。 今年の四国地区大会八幡浜大会は、2019年…
最近のコメント